※ 今回は招待者のみの開催をいたします。開催の模様は後日配信予定です。
10:00 受付開始、進行説明
10:20 開始&CANDLE JUNE 挨拶
10:30 「世帯別防災のススメ」 世界防災フォーラム代表理事
小野 裕一様
10:45 テーブルトーク1自己紹介とテーマについて
11:35 渋谷区長ごあいさつ 長谷部 健様
11:50 午後の説明
12:00 昼食休憩
13:00 「日本一の災害対応と復興支援に向けた取り組み」
Yahoo 災害支援プラットフォーム
プロジェクトマネージャー 森 禎行様
13:20 テーブルトーク2
14:20 テーブル発表
14:35 総評
14:40 写真撮影
14:50 閉会
15:00 オフミーティング
15:30 終了
渋谷区長 長谷部 健(はせべ けん)
1972年3⽉渋谷区神宮前生まれ。株式会社博報堂退職後、NPO法人green birdを設立し、まちをきれいにする活動を展開。
原宿・表参道から始まり全国60ヵ所以上でごみのポイ捨てに関するプロモーション活動を実施。
2003年から渋谷区議会議員(3期12年)
2015年4⽉27日から渋谷区長就任(現在2期目)
基調講演
講演テーマ:世帯別防災のススメ
小野 裕一(おの ゆういち)
(東北大学災害科学国際研究所教授/世界防災フォーラム代表理事)
アメリカでトルネードの研究を10年近くした後、国連で10年以上防災行政の仕事に携わる。東日本大震災後に約20年ぶりに帰国。2017年に東北から世界に防災の重要性を発信する世界防災フォーラムを仙台に創設。9-10月には被災地を福島から青森まで歩きながら復興の現状を国際発信するイベント「World BOSAI Walk Tohoku+10」を企画。
講演テーマ:「日本一」の災害対応と復興支援に向けた取り組み
森 禎行(もり さだゆき)
(ヤフー SR推進統括本部/CSR推進室)
2011年、ヤフー入社。Yahoo!ニュース、復興支援室、エールマーケットなどを経て、現在は、全国1300自治体と締結した災害協定の企画営業と、災害支援プラットフォームの責任者。副業で福島県移住アドバイザーも務める。
今後のシンポジウム日程
福島ラウンド
福島・双葉・郡山で開催予定
日本ラウンド
渋谷:2021年6月予定
その他、熊本・長野にて開催予定
【協賛】
【主催】
SOTEシンポジウム実行委員会
【後援】
渋谷区